- スポンサーサイト
- レッスン企画
-
2016.10.31 Monday
先週の金曜日、都内某所にあるゴルフレッスンスタジオの取材に行きました。
我が社から伺ったのは新人ライター1名、青年カメラマン1名、
そして年増のレッスンモデル1名の計3名です。
実際にレッスンを受けさせていただきましたが、
とても論理的で分かりやすかったです。
レッスンスタジオはこの夏にオープンしたばかりです。
最新式の設備が整っている上に、レッスンプロは超ベテラン!
オススメです!
12月1日に発売予定の某ゴルフ誌に掲載予定です。
掲載日が近くなったら、改めてお知らせします!
M.E
JUGEMテーマ:ゴルフ
- パー3の未来
-
2015.06.25 Thursday
こんにちは
ミスターKです先日開催された海外メジャー第2戦
「全米オープン」
ジョーダン・スピース選手が激闘を制し、
「マスターズ」に続きメジャー大会2連勝を飾りました
そんな中、解説を務めた丸山茂樹プロがこんなことを言ってました
「いつか300ヤードを超えるパー3とかできちゃうんじゃないですかね〜」
以前、本ブログで、ローリー・マキロイ選手が436ヤードを1オンする動画を紹介しました
(その動画がこちら↓↓↓)
各メーカーがクラブの改良に鎬を削る現代、選手の飛距離の進歩も目覚ましいものがあります
今後ゴルフを観戦する際は、パー3の距離と選手の使用番手に是非ご注目ください!!
JUGEMテーマ:ゴルフ
- 明日、ザ・メモリアルトーナメント開幕!!
-
2015.06.04 Thursdayこんにちは
いよいよ暑さが本格化してきて、肌を焼かないように必死になりつつあるミスターKです
今週はいよいよ
「ザ・メモリアルトーナメント」が開催されます!!
ジャック・ニクラウス氏が大会ホストを務めることや、
多くの世界ランカーが出場することから
“準メジャー”と呼ばれるビッグトーナメントなのです!!
そんな大注目の一戦にディフェンディングチャンピオンとして挑むのが・・・・
松山英樹選手です!!!!
注目の予選ラウンドのペアリングは・・・・
“第5のメジャー”と呼ばれる
「ザ・プレーヤーズ選手権」で
2勝目をマークしたリッキー・ファウラー選手
そして・・・・
ツアー通算42勝、
メジャー5勝のスーパースター、
フィル・ミケルソン選手
と同じパーティーに入りました!!
アメリカのスーパースター2人とディフェンディングチャンピオンということで、注目度NO.1のパーティーになることは間違いないでしょう
明日はいよいよ運命のティーオフです!
JUGEMテーマ:ゴルフ
- 海の向こうにも存在した!持っている女!!
-
2015.05.07 Thursday
こんにちは
GW中、愛する埼玉西武ライオンズが6連勝で単独首位、さらに、イングランドのチェルシーがプレミアリーグ優勝と、良いことづくめだったミスターKです
さて、今週は国内女子ツアーは
メジャー初戦「ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスCUP」が開幕!
さらに、PGAツアーは“第5のメジャー”と呼ばれる
「ザ・プレーヤーズ選手権」が開催されます
日米でますます盛り上がりを見せるゴルフ界ですが、
LPGAツアーでは、とんでもないことが起きました!!
その舞台となったのは「LPGAロッテ選手権」
最終日、ここまで優勝争いを繰り広げてきた
キム・セヨン選手が最終ホールで起死回生のチップインパーこの一打でプレーオフに持ち込みます
プレーオフの相手は近年LPGAツアーで輝かしい成績を収めてきた朴仁妃選手
プレーオフ1ホール目
ティーショットを共にフェアウェイに置き迎えた第2打
その行方は動画で確認してください↓↓↓
なんと!逆光の中で放たれたキム選手のセカンドショットは直接カップイン
さすがの朴選手もセカンドショットを直接カップインすることはできず
プレーオフがフェアウェイ上で決着するという珍しい形で優勝を勝ち取りました!!
以前、等ブログでは、“エースクイーン”こと、下川めぐみ選手について紹介しましたが、海の向こうにもこんなラッキーガールがいたとは・・・・
今季のLPGAツアーは、“持ってる女”ことキム・セヨン選手の活躍にも注目してください!!
JUGEMテーマ:ゴルフ
- 燃え続けるマスターズチャンピオンの闘争心
-
2015.04.23 Thursday
こんにちは
左ひじにできた腫物の痛みが引き、
ようやく春を迎えようとしているミスターKです
最近マスターズの話題ばかり話してきましたが、
またまた今年のチャンピオン、
ジョーダン・スピース選手のお話をしたいと思います
マスターズ後は、
恒例のエンパイアステイトビルで行うイベントに参加したり、
色々な場所で記念イベントや取材があったり・・・・
とにかく多忙を極めた様子
それでも、マスターズの翌週に開催されたPGAツアー
「RBCヘリテージ」に出場
2007年のザック・ジョンソン選手以来となるマスターズチャンピオンの出場ということで、大いに注目を集めましたが、大会前の記者会見におけるスピース選手のコメントがとても印象に残ったので勝手に紹介します
Q.今週は先週のように良いプレーができそう?
スピース選手:「今週の方が楽だというわけではないけど、先週より1番ティーでリラックスしてプレーできるでしょうね(笑)。今週も優勝争いしたい。ここ4大会はずっと優勝争いをしてきた。今週を二日酔いみたいな大会にするつもりはないよ。このコースは自分に向いていると感じる。今週勝てると思わなければここには来ていない。それにまだ目標がある。追いかけている存在がいる。世界ナンバーワンはマキロイだ。世界一になるという目標があるのに、単に出場するためだけに大会に来たりしない」
いや〜〜、痺れました・・・(笑)
世の中には“燃え尽き症候群”なるものが存在しますが、
この21歳のマスターズチャンピオンにはどこ吹く風・・・
世界ナンバーワンのローリー・マキロイ選手に
闘志むき出しといった様子でした
結局、優勝には手が届きませんでしたが、
10アンダーの11位タイの結果を残しました!
2か月後にはメジャー第2戦「全米オープン」も控えていますからね
スピース選手にマキロイ選手、さらには、日本から参戦している
松山英樹選手ら若い世代の活躍から目が離せませんね!
JUGEMテーマ:ゴルフ
- 世界最強の虎が5度目の栄冠に挑む!
-
2015.04.09 Thursday
こんにちは
ミスターKです
いよいよ、日本時間本日深夜より
「マスターズ」が開幕します
まずは、放送時間を確認しておきましょう
地上波での放送は下記の通り↓↓
TBS
●第1日
4月9日(木) 深夜0時13分〜深夜1時43分
4月10日(金) 早朝4時〜あさ8時17分
●第2日
4月10日(金) 深夜0時35分〜深夜1時35分
4月11日(土) 早朝4時〜あさ8時
●第3日
4月11日(土) 深夜0時15分〜深夜1時15分
4月12日(日) 早朝4時30分〜あさ8時30分
●最終日
4月12日(日) 深夜0時15分〜あさ8時22分
●最終日ダイジェスト
4月13日(月) よる11時58分〜深夜1時53分
これは、
早起きをして見るべきなのか?
徹夜して見るべきなのか?
どうしよう・・・・?
という個人的な悩みはほっといて、
今回も注目選手を紹介します
今大会では
キャリアグランドスラムが懸かる
ローリー・マキロイ選手や、
ディフェンディングチャンピオンの
バッバ・ワトソン選手ら
と並んで注目を集める選手がいます
その選手とは、
世界最強の虎
タイガー・ウッズ選手です
近年は怪我やプライベートのトラブルなど、
何かと世間を騒がせているウッズ選手
これまでマスターズを4度制しており、
あと1勝すれば、優勝回数でアーノルド・パーマー氏を抜き、
単独2位となります※ちなみに1位はジャック・ニクラウス氏の6勝
2年ぶりにウッズ選手がマスターズに出場するということで、
注目を集めていますが、今年出場した試合はわずか2試合
いずれの試合も絶不調で、
特に途中棄権した「ファーマーズインシュランスオープン」では、
アプローチがひどく、「イップスなのでは?」という声も上がるほど・・・
そのプレーがこちら↓
しかし、ウッズ選手はマスターズ開幕を前に
「思い出深いこの試合に、
最高のレベルで戻ってこられたことを喜んでいる」
と自信満々にコメント
世界最高の夢舞台で完全復活なるか!?
注目です!!
ということで、今回紹介する動画はウッズ選手です!ウッズ選手「フンッ!!」
ギャラリー「インザホーーーーーーーー!!!」
世界一熱いギャラリーを熱狂の渦に巻き込んだウッズ選手のスーパーショット
JUGEMテーマ:ゴルフ
- 昨年惜しくも偉業を逃した超新星
-
2015.04.08 Wednesday
こんにちは
埼玉西武ライオンズが東京ドームで試合をするということで
我慢できず観戦に行った結果、
良いとこなく負けてテンションガタ落ちのミスターKです
(私が観戦した席から見た光景です)
本日、海外メジャー初戦
「マスターズ」のペアリングが発表されました
どこを見ても豪華な顔ぶればかりで、
「さっすが、マスターズ!」と感心してしまいます
と、楽しみがさらに膨らんだことで、
今回も注目選手を紹介していきたいと思います!
今回ご紹介するのは、PGAツアーのプリンス
ジョーダン・スピース選手です
現在21歳のスピース選手は、
2012年にプロ転向
すると、
翌2013年の「ジョンディア・クラシック」でツアー初優勝
この時なんと、19歳!
10代の選手がPGAツアーで優勝するのは、
82年ぶりという快挙でした
迎えた昨年、初出場のマスターズ
スピース選手の快進撃は留まるところを知らず、
3日目終了時点でトップタイに立ちます
このまま優勝すれば、
タイガー・ウッズ選手が1997年に樹立した、
21歳3か月14歳の最年少優勝記録更新となる最終日
出だしからスコアを伸ばし一時は単独首位に立つものの、
その後はスコアを崩し、3打差の2位タイでホールアウト
惜しくも偉業達成とはなりませんでした・・・・・
それでも、今シーズンは「バルスパー選手権」で
PGAツアー2勝目をマークするなど絶好調
直近の2試合でも2位に入り、
最高の状態で2度目の大舞台に挑みます!!
ここで、今回も私のお気に入りの動画を紹介します!
吉田弓美子選手「エイッ! 入れーーーーー!(笑)」岡本綾子さん&アナウンサー「ふっふっふ(笑)」
ギャラリー「はっはっは(笑)」
この後、誰もが予想だにしない結末が待っていた!!
JUGEMテーマ:ゴルフ
- 奇想天外なプレーでパトロンを魅了する飛ばし屋
-
2015.04.07 Tuesday
こんにちは
誘惑に耐え切れず、
「今週末に愛する埼玉西武ライオンズの試合を観戦しよう!」
と心に誓ったミスターKです前回、マスターズの注目選手として、
キャリアグランドスラムが懸かる
ローリー・マキロイ選手を紹介しましたが、
今回は第2弾です
今回紹介するのは、
ディフェンディングチャンピオンとして連覇に挑む、
バッバ・ワトソン選手です
ワトソン選手は2003年にプロ転向後、
圧倒的な飛距離を武器に頭角を現すと、
2010年に初優勝
2年後の2012年には
初のメジャータイトルとなる
マスターズ制覇を達成
そして昨年は、
超新星のジョーダン・スピース選手との死闘を制し、
2着目のグリーンジャケットを手にしました!
ワトソン選手が連覇を達成すれば、
2002年のタイガー・ウッズ選手以来の快挙
さらに、通算3度の優勝は歴代3位タイの記録です
マスターズでワトソン選手のプレーを見る上で、
一番の注目ポイントは、“13番ホールのティーショット”です
左にドッグレッグしたパー5で、
右利きの選手ならドローボール、
左利きの選手ならフェードボールでティーショットを打つのが
セオリーのホール
当然、レフティのワトソン選手も
3日目まではセオリー通りのフェードボールを選択していました
しかし、優勝争い真っ只中の最終日
ワトソン選手は常識をぶち壊す一打を見せます
なんと!ボールを大きくフックさせて林の上を通過
フェアウェイ左サイドに落ちたボールの飛距離は、
366ヤードを計測しました
その一打がこちら↓↓↓
今年はどんな奇想天外なプレーを見せてくれるのでしょうか?
ここで前回に引き続き、
私のお気に入りの動画を紹介します!
ワトソン選手「663ヤードととか距離長すぎー!でも、ドライバー使えば2オンできるわ」
左ドッグレッグ、
前足下がりのライ、
グリーンまで315ヤード・・・
この状況でワトソン選手が見せた驚愕の一打とは・・・・・?↓↓↓
JUGEMテーマ:ゴルフ
- マキロイの3番アイアン
-
2015.03.23 Mondayこんにちは
ミスターKです
今回は私がハマリまくっているアメリカPGAツアーのお話しをしたいと思います
松山英樹選手、石川遼選手が参戦しているアメリカPGAツアーでは、各国からゴルフの怪物たちが集結して鎬を削っています
そんな世界最高峰の舞台のトップに君臨する、
ローリー・マキロイ選手の
“ある行動”が話題となりました。
事件が起きたのは、世界選手権シリーズ
「WGC キャデラック選手権 2015」
舞台となる「トランプナショナルドラール」は、ほとんどのホールに池が絡み、
昨年の難易度は
「全米オープン」「マスターズ」に次ぐ3番目の高さを誇る難コースです
大会2日目の8番・パー5
ピンまで残り222ヤード
この状況でマキロイ選手は、3番アイアンで果敢にグリーンを狙います。
しかし、ボールは無情にも池へ一直線…
すると、よほど悔しかったのか、
手に持っていた3番アイアンを池に投げ捨ててしまったのです
このことに関してマキロイ選手は、
「その時は、ついカッとなってしまったんだ。60から70ヤードは飛んでいたかな(笑)」と、ジョークを交えながら説明
一方で、
「その瞬間は気持ち良かったけど、今は後悔している」と、反省の弁も述べました
その後、池に投げ込まれた3番アイアンは、ダイバーが拾い、
最終日のラウンド前にマキロイ選手に返却されました
ちなみに、最終日の18番ホールで3番アイアンのショットが池に落ちると、
投げ捨てるフリをするパフォーマンスを披露
これにはギャラリーも拍手喝采で大盛り上がり
こうした一面もマキロイ選手がスターとして人気の理由なのでしょう
ちなみに、私は少年野球時代、見逃し三振をした際、バットを地面に叩きつけ、
コーチだった父親にブッ飛ばされたことがあります
その経験があってか、ゴルフクラブは滅茶苦茶大事に扱っております
道具はくれぐれも大事に扱いましょう!!!
JUGEMテーマ:ゴルフ
- 感動をくれたソチ五輪
-
2014.03.03 Mondayこんにちは
ミスターKです
まだまだ寒い季節ですねぇ…
生粋の夏好きの私にとっては、日本を飛び出して海外にでも行ってしまいたい心境です
ところが…
日本より寒いロシアでは、
日の丸を背負ったアスリートたちが感動を届けくれました!!
冬のビッグイベント、冬季オリンピックが今年はロシアのソチで開催
特に、男女のフィギュアスケートは印象的でしたね
まずは男子の羽生結弦選手
(だ、男子なのに美しい…)
まだ19歳ながら、堂々とした演技で
ショートプログラムの歴代最高得点を更新
勢いそのままにフリーでも高得点を叩き出し、見事、
日本人初となるフィギュアスケートのオリンピック金メダリストとなったのです!!
ちなみに、金メダルを取った直後の羽生選手がテレビ番組のインタビューで
「帰国したら何をしたいですか?」と聞かれ返した答えは……
「とにかく練習したいです!」(ドンッ!!)
こ、これは、2018年に開催される平昌オリンピックでも期待大ですね!!
一方、今大会を最後に引退を表明していた女子の浅田真央選手も、今大会の主役の一人でした。
金メダル候補として注目が集まっていた浅田選手は、ショートプログラムでまさかの16位スタート。
普通なら精神的に追い込まれてしまうところですが、浅田選手はフリー真の強さを見せてくれました
冒頭のトリプルアクセルを見事に決めると、8つのジャンプ全てを成功!!
最後の最後まで表現力豊かな演技で会場・そして日本中を感動の渦に巻き込みました
フィギュアスケートの他にも、スキージャンプやスノボードハーフパイプでも日本代表の活躍が光り、
合計8個のメダルを獲得しました!!
日本選手団の皆さん、お疲れ様でした
そして、感動をありがとうございました
JUGEMテーマ:日記・一般